2019年12月3日 / 最終更新日 : 2020年10月16日 essaykobo 今月の話題 エッセイを本にまとめる(6) 初校を赤字で真っ赤にして戻したことは、「エッセイを本にまとめる(4)」でお伝えしました。その後、二校に続き三校 […]
2019年11月29日 / 最終更新日 : 2020年10月16日 essaykobo 今月の話題 エッセイを本にまとめる(5) 本にするには、エッセイそのものをブラッシュアップすることも大切ですが、それと並行していろいろな作業も進めていか […]
2019年11月17日 / 最終更新日 : 2020年10月16日 essaykobo 今月の話題 エッセイを本にまとめる(4) 初校が上がってきました。 体裁が変わったせいか、自分のワードで見直しをしていたときとは違う目で読めます。実にた […]
2019年11月5日 / 最終更新日 : 2020年10月16日 essaykobo 今月の話題 エッセイを本にまとめる(3) ~本に載せるエッセイを選び出し、修正する~ エッセイを本にまとめるにあたり、まず、これまでに書いてきたエッセイ […]
2019年10月18日 / 最終更新日 : 2020年10月16日 essaykobo 今月の話題 エッセイを本にまとめる(2) ~出版社との打ち合わせ~ いわゆる名のない者が書いたエッセイを本にまとめるためには、通常は自費出版を扱っている […]
2019年10月4日 / 最終更新日 : 2020年10月16日 essaykobo 今月の話題 エッセイを本にまとめる(1) エッセイを書いていると言うと、雑誌などに書いているのですか?と聞かれることがあります。残念ながら、原稿を書いて […]
2019年9月29日 / 最終更新日 : 2019年9月29日 essaykobo 今月の話題 「私」について書く 私が講師として携わっているエッセイ教室では、第1回目のエッセイを「私」というテーマで800字(原稿用紙2枚)で […]
2019年9月19日 / 最終更新日 : 2019年9月19日 essaykobo 今月の話題 信頼があればこそ エッセイ教室の作品の合評では、・ここがわかりにくい・この場面から書き始めたらどうでしょう・最後の3行は必要です […]
2019年8月11日 / 最終更新日 : 2019年8月11日 essaykobo 今月の話題 テーマで書くか 自由に書くか 私が学んでいた教室では、エッセイのテーマが与えられることはなく、自由に書きたいことを書いてきました。ですから、 […]
2019年7月30日 / 最終更新日 : 2019年7月31日 essaykobo 今月の話題 エッセイの力 ~新しい世界を開く~ 朝日新聞の生活欄に「ひととき」というコーナーがあります。読者の投稿欄で、生活のひとこまから社会に対する疑問まで […]