2021年12月31日 / 最終更新日 : 2021年12月31日 essaykobo 今月の話題 情報と情報エッセイ 読者に新しいことを教えくれるエッセイのことを、情報エッセイと呼んでいます。一般的に使われている言い方ではありま […]
2021年12月11日 / 最終更新日 : 2021年12月16日 essaykobo 今月の話題 他人に成り切って書く楽しさ ときどき、文章を書く仕事の依頼を受けることがあります。これから本を出す筆者の原稿や資料を渡されて、整理し、本の […]
2021年11月30日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 essaykobo 今月の話題 合評を受けとめる 「今月のエッセイ」に載せた『ドラマも原作本も』は、書き上げた後に、エッセイ仲間に合評をしてもらい、その意見をも […]
2021年10月29日 / 最終更新日 : 2021年10月29日 essaykobo 今月の話題 アマチュアのエッセイスト あるエッセイ教室の仲間と一緒に南インドを旅行しました。2年前のことです。その後、旅行についてのエッセイは教室で […]
2021年10月19日 / 最終更新日 : 2021年10月19日 essaykobo 今月の話題 気になる言葉(4)「感謝しかない」 皆さんは、気になりませんか? テレビのインタビューなどで、「感謝しかありません」と答えているのを聞いて。私には […]
2021年9月30日 / 最終更新日 : 2021年9月30日 essaykobo 今月の話題 小冊子をつくる楽しさ 前回は、1つの題材で何編かのエッセイを綴る、「シリーズで書く」という書き方について触れました。このようにして書 […]
2021年9月19日 / 最終更新日 : 2021年9月19日 essaykobo 今月の話題 シリーズで書く 今月のエッセイに、オリンピックのボランティアの体験記を載せました。「選手村ボランティア」というタイトルで、(1 […]
2021年7月31日 / 最終更新日 : 2021年7月31日 essaykobo 今月の話題 気になる言葉(3)「普通」 「普通」を辞書で引くと、「特別でなく、ありふれていること。それがあたりまえであること」などの意味が載っています […]
2021年6月29日 / 最終更新日 : 2022年12月26日 essaykobo 今月の話題 死を悼み、受け入れるために書く 前回のエッセイ教室のことです。亡くなった友人のことをエッセイに書いた筆者が、すまなそうな顔をして言いました。「 […]
2021年6月9日 / 最終更新日 : 2021年6月9日 essaykobo 今月の話題 悪口は書きたくない 先日のエッセイ教室でのことです。Aさんが「今回は書くのがむずかしかった」と言うのです。そのエッセイは、今は亡き […]